Linux

【Linux】lsコマンドとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加



対象読者

● Linux初学者

要点

● lsコマンド = 現在のディレクトリにあるファイル・フォルダを表示するコマンド

● pwdコマンド・cdコマンドと併せて使う事が多い

lsコマンドとは?

lsコマンドは現在のディレクトリ(リンク付与)にあるファイル・フォルダを表示するコマンドです。

例えば以下のようにc/users/test/desktoptext.txtが配置されていたとするとします。
ls_sample

desktopの階層でlsコマンドを実施すると、text.txtが出力されます。

実際に使ってみる

まずはターミナル(Windowsの場合git bashなど)を開きましょう。

デスクトップに存在するファイル・フォルダを確認してみましょう。

まず、pwdコマンドを利用して現在のディレクトリを確認します

ls_pwd

確認ができたら、cdコマンドを使い、デスクトップに移動しましょう。

ls_cd

デスクトップに移動したらlsコマンドを使ってみましょう。

ls_result

この様にターミナルを上にデスクトップに存在するファイル・フォルダが表示されます。

【次の記事】
cdコマンド

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    コメントを残す

    *